新着記事
-
- 17.02.28 | あおばセミナー
- ASEANビジネス成功事例+オンライン相談会
- 先日ご案内した天理市との業務連携第一弾セミナー。
シンガポールから講師をお招きし、タイ・ベトナムの現地日本人士業とを同時中継して開催します。
中小企業にとって、
「タイってどうなの?」
「ベトナムって今、何が足りてないの?」
から3か国同時に聞いてビジネスチャンスを探ることが出来ます。
「日本語のホームページがあるなら英語のものをつくってみては?」
「人材がいないならベトナム人は?」
「自社にしかない商品なら、輸出を検討しては?」
などなど可能性を探って頂ければと思います。
費用無料です。
お申込みはこちらからお願いします。
ファックスの場合はこちらから。
-
- 17.02.15 | 税理士法人あおば
- 海外活用と事業承継支援で行政(天理市)と業務提携を結びました。
- 私が代表をつとめる「奈良ASPO」。
ASPOとはアジア士業共同体の略称で、
奈良県内の税理士・弁護士・弁理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士・不動産鑑定士、
そしてシンガポールを筆頭に、ASEAN各国の日本人士業で構成されています。
奈良県内の中小企業の攻め(主に海外活用)と守り(主に「事業承継」)を総合的に支援させて頂く取り組みに
ご理解を頂き、2月15日に行政(天理市)と業務提携契約を結びました。
当日はシンガポールとSkypeでつなぎながらのグローカルな記者会見をおこないました。
契約書に署名
シンガポールより挨拶
-
- 16.06.25 | あおばセミナー
- 中小企業のためのスモールM&Aとは?
- 起業や社長就任を経営の「入口」とするならば、
経営の「出口」は、
「承継」「売却」「上場」「廃業」
の4つに絞られます。
M&Aというと億単位のもの、
とりわけ中小企業にはなじみのうすいものと思われがちですが、
近年は中小企業が
①経営の「出口」戦略として
②業務拡大に際して「時間を買う」ために
M&Aの手法をとることが多くなっています。
年商数千万円から10億ほどの中小企業向けM&Aを
「スモールM&A」と名づけ、関西が拠点で草分け的存在の
仲介会社(http://www.ondeck.jp/)を講師にお招きし、
実例やよくあるQ&Aをご紹介できればと思います。
ご案内状.pdf
お申込みはこちら
-
- 16.05.31 | あおばセミナー
- 節税・脱税・租税回避~稼いだお金をどう残す~
- 本年4月に「パナマ文書」なるものがパナマの法律事務所から流出し、大企業や富裕層を中心に騒然となりました。
折しも海外を通じた租税回避行為に対して各国が課税強化に乗り出しているところで、何か偶然ではないような気がしますね。
今回のセミナーは「納める税金を少なくしよう」という考え方が経営に与える影響についてお話ししたいと思います。
企業の永続発展のための正しい納税を一緒に考えていきましょう。
お申込みはこちら
(「あおばセミナー申込」みから)
-
- 16.05.24 | あおばセミナー
- 免税ショップセミナー
- 免税ショップの制度が使いやすくなっています。
「家電製品」や「服」「カバン」などの一般物品だけではなく、
「飲料」や「薬品」「化粧品」などの消耗品といった
すべての物品が対象になっているだけではなく、
最低購入価格が
一般物品 10,000円超⇒5,000円以上
消耗品 5,000円超⇒5,000円以上
と引き下げられました。
外国人旅行者などに消費税免除で販売できるほか、
あと一品たせば5,000円以上となって消費税かかりません!、
といった販促も可能です。
手続きもさほど面倒ではなく、店内に掲示するロゴや、
多言語での説明文もダウンロードできるようになっています。
開設するかしないかは経営判断ですので、
まずは「開設・運営の手続き」をつかんでいただければと思います。
日時:平成28年6月24日 19時から20時
場所:天理市産業振興館(天理市川原城町249-1)
お申込みは下記リンクから「あおばセミナー」申し込みをスクロール、送信。
⇒あおばセミナー申込み
- 税理士法人あおば
- カテゴリ
- お申込み/アンケートフォーム