佐藤会計のスタッフメルマガ!!

佐藤会計のスタッフメルマガ!!
  • HOME
  • 所長通信
  • 税理士の佐藤です・・・担保等に頼らない事業性評価融資とは

税理士の佐藤です・・・担保等に頼らない事業性評価融資とは

17.12.08 | 所長通信

税理士の佐藤です・・・担保や保証人に頼らない事業性評価融資とは・・・
 12月1日に市川市文化振興財団で佐藤税務会計事務所主催のTKC経営支援セミナー2017が開催されました。
最新の金融情勢の変化と中小企業支援策についてテーマにお話をさせて頂きました。




皆様は、「事業性評価融資」言う言葉をご存知でしょうか? 
過度に担保や保証人に頼るのでは無く企業の事業内容やその将来性を評価して融資を実行する融資の事です。

現在の融資の現状は、まず担保や保証人を確保し万が一の時でも取りはぐれの無いようにして、融資を実行した後は貸しっぱなし・・・。と言うのが実情です。 

現在中小企業の数はここ15年で100万社減少し2025年にはさらに経営者の高齢化により120万社が廃業を迎えると言われています。
ゼロ金利時代で利ザヤは稼げない中で貸出先の中小企業は減ると言う、今後銀行にとっては厳しい状況が予測されます。

そこで金融行政の方向性として、これからは銀行も今は信用力が無くても将来性のあるような企業には果敢にリスクを取りながら融資を実行し、融資を実行した後もその企業の経営をしっかり支援しながら共に成長して行けるビジネスモデルへと転換を図ろうしています。
そこで中小企業と銀行が経営者と対話をして行くためのツールとして「ローカルベンチマーク」と言う中小企業の健康診断表を活用しようと言う方針が出されています。

現在私たちの事務所では、関与先様の「事業性評価融資」に繋がるローカルベンチマークの作成の支援を積極的に行っています。

TOPへ