TFS国際税理士法人ニュースレター2020年10月号
20.10.01 | 税務・会計
<今月号のトピックス>
■来年度の固定資産税の減免~要件となる売上は2月から10月まで
■改めて確認したい休憩時間の基礎知識
■産業・規模別の労働生産性比較
■9月から来年3月まで実施マイナポイント制度の概要
ぜひご一読ください!
ニュースレター等(pdf)のダウンロードは「続きを読む」↓↓↓をクリック
前号を作成したのは9/23、最終校正は9/24・・・
そして事前配信予約して、実際の配信は9/25(金)午前11時・・・
皆さまのお手元には、おそらく11時過ぎくらいには、
お届けできたのではないかと思っています。
なにか、とても不思議な巡り合わせというか・・・
もちろん、単なる偶然なのかもしれませんが・・・
まさに同日9/25朝、デービッド・アトキンソン氏と菅義偉首相が、
意見交換しながら朝食を一緒にされていた旨、後日、報道で知りました。
~~~~~~~~~~~~~~~
報道等によると(経済産業省筋らしいのですが・・・)
菅新首相は・・・ナントなんと『アトキンソン信者』とのこと!
先進国の中でも低いとされる「最低賃金」に関して、
菅新首相は全国的な引き上げを唱えていて、「最低賃金」の引き上げによる
「中小企業再編」「生産性向上」を主張している背景には・・・
デービッド・アトキンソン氏(小西美術工藝社社長)の影響が強い
とも言われています。
新政権の中小企業施策への姿勢を、
デービッド・アトキンソン氏の著書を通じて、
ひも解いて、考えてみるひと時・・・
過ごしやすくなった秋の夜長に、いかがですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当社の9/25配信記事は、このような内容だったのですが・・・
「アトキンソン氏は、菅首相が前政権時代で牽引した
訪日外国人(インバウンド)の拡大策に詳しい。
生産性向上に向けた中小企業の再編を唱えており、
菅首相は、勝利した自民党総裁選のさなかに同様の政策を主張した」
日本経済新聞には『看板政策に民間の知恵』との記事が掲載されています。(9/27)
さらに、9/30の当社への来客は、渡瀬 裕哉氏。
私の早大の後輩で、かつての選挙では政策ブレーンを務めてくれました。
今は、ワシントンと東京とを往復する、早稲田大学公共政策研究所
招聘研究員で、米国共和党保守派(トランプ大統領の支持母体)に
精通する日本での第一人者です。
目の前に座る渡瀬裕哉氏も、
菅首相本人から直接、携帯に電話がかかってきて、
9/27、キャピタル東急ホテルで菅首相と面談して、
様々な意見交換をされたとのこと。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092700157&g=pol
もちろん、詳しい会談内容は記せませんが・・・
菅首相が意見を求める民間人ブレーンが、
こんなにも近くにいたなんて、嬉しくもあり、かなり驚きでした!
コロナ禍で延期決定してしまいましたが・・・
本来なら、大統領選候補者討論会がスタートする9/30は、
当社主催『TFSアカデミー』に、講師として渡瀬裕哉氏を招いて
米国大統領選挙の行方について語っていただく予定でした。。。
日本国内外ともに、大きな激動期を迎えているなかにあって
経営者、ビジネスパーソンとして、常に内外情勢に目を向けて
正確に情報を把握し続けることが、大きく求められる日々。。。
そんな情報提供・情報発信にも、
些かなりともお役に立つことができたら・・・
そんな思いで、10月もメルマガ配信させていただきます。
2020年10月1日 山 崎 泰
★10月のニュースレターは、
■ 来年度の「固定資産税の減免」
~要件となる売上は2月から10月まで~
■改めて確認したい「休憩時間」の基礎知識
■産業・規模別の「労働生産性」比較
■9月から来年3月まで実施
~「マイナポイント制度」の概要~
どうぞ、こちらからクリックしてご覧くださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://mi-g.jp/mig/trigger-article/detail/id/1281?office=7iWLeQw%2FZBk%3D
【当社HP『新型コロナウィルス感染症対策情報』ご覧ください!】

当社HPにて、「新型コロナウイルス感染症対策情報」
を、国・都道府県・市町村・金融機関等の別に、
わかりやすく掲載しています。
『中小企業支援策』『主要な給付金の申請方法』等々
各種支援策として必要な情報は、ほぼ網羅しています!
是非ともご一覧いただき、お役立てくださいませ!
https://www.tfsnavi.jp/tkc-corona
【『家賃支援給付金』お気軽にご相談ください!】

『持続化給付金』の申請と比べて、
『家賃支援給付金』の申請には、必要書類が多く、
賃貸借契約書などの確認に手間取るケースなども
かなりあるようです。
ご不明の点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ。

詳細はこちら↓↓
https://mi-g.jp/mig/trigger-article/detail/id/1174?office=7iWLeQw%2FZBk%3D
★【経営者必見!一目確認用】『資金繰り支援』一覧表★
コロナ感染症対策に関連する主な『資金繰り支援』対策に関して、
【経営者必見!一目確認用】『資金繰り支援』一覧表という形での
【保存版】を掲載いたしております。
売上減少にも備えて、目を通して確認しておいていただきたい・・・
との趣旨です。コロナ対策資金が必要な折には、お役立てくださいませ。

(図をクリックすると拡大します)
① 日本政策金融公庫等による『新型コロナウイルス感染症特別貸付』
【政府系金融機関・日本政策金融公庫による融資】
https://mi-g.jp/mig/trigger-article/detail/id/1188?office=7iWLeQw%2FZBk%3D
② 商工組合中央金庫による『危機対応融資』
【政府系金融機関・商工中金による融資】
https://mi-g.jp/mig/trigger-article/detail/id/1190?office=7iWLeQw%2FZBk%3D
③ セーフティネット4号・5号認定を受けた感染症対応貸付
【民間金融機関・各都道府県信用保証協会による保証付融資】
https://mi-g.jp/mig/trigger-article/detail/id/1189?office=7iWLeQw%2FZBk%3D
④ 持続化給付金
https://mi-g.jp/mig/trigger-article/detail/id/1191?office=7iWLeQw%2FZBk%3D
【売上減少幅に応じた中小企業支援施策一覧です!どうぞお手元に】
「これ一枚あれば、申請や受給資格を簡単に確認できる」と好評です。
どうぞお手元に保存・保管して、お役立てくださいませ。
.jpg)
(図をクリックすると拡大します)
★TFSコンサルティンググループ『通年採用サイト』アップしました!★
https://tfs-kokusai.jp/

働き方(オフィス出社/在宅ワーク)
働くオフィス(四谷/神楽坂/横浜)
働く時間(午前8時~午前11時の時差出勤制)
など、多様な働き方を選んで
「リモート在宅業務」「リモート巡回監査」
「ワークライフバランス休暇」等々
新しい時代、新しい働き方で、一緒に歩んで
いただける方を、「通年採用」募集しています。
会計・経理・財務・経営計画策定等にご関心の方がいらっしゃいましたら、
ご一覧だけでもいただけましたら、誠に幸いでございます。
TFSコンサルティンググループ 通年採用サイト
https://tfs-kokusai.jp/
**************************************
<2020年10月号のトピックス>
■ 来年度の固定資産税の減免
要件となる売上は2月から10月まで【税務情報】
■ 改めて確認したい休憩時間の基礎知識【労務情報】
■ 産業・規模別の労働生産性比較 【経営情報】
■9月から来年3月まで実施
マイナポイント制度の概要 【IT情報】
ぜひ、ご覧くださいませ!(PDFダウンロードはこちらから) https://mi-g.jp/mig/office/download/id/2858?office=7iWLeQw%2FZBk%3D
- TFSコンサルティンググループ/TFS国際税理士法人 理事長 山崎 泰
- お申込み/アンケートフォーム