佐々木税務会計事務所メルマガ

  • HOME
  • 断捨離
  • 決断力はありますか? ~ 経営者のための断捨離~

決断力はありますか? ~ 経営者のための断捨離~

14.10.15 | 断捨離

経営者・管理職のみなさんだからこそ求められること。必要不可欠なこと。
どんなことがありますか?
目標の設定。目標達成のための計画・遂行。社員・部下の統制。
色々ありますが、それらに共通する「求められる力」。
思い浮かびますか?
それは【決断力】。
今回はその「決断力」、断捨離的に考察してみます。
あなたの決断力。さていかに?!・・・・・ 続きをぜひご覧くださいね!

断捨離とは 私とモノとの関係性の問い直し。 
その問い直しでは 「今」の「私」にとってそのモノは有効に機能しているのかどうか?
「時間軸」と「自分軸」について前回お話しました。
そしてモノの溜めこみがどんなことに起因しているかによって三分類しました。
「過去執着型」「現実逃避型」「未来不安型」。
さて、みなさんはどのタイプでしたか? 複合タイプの方が・・・多いですよ、実際。
私もそうでした。
過去のゴルフでの盾や景品、楽しかった思い出の品、お土産。
次はいつ手に入るかわからない、いつか大地震がやってくる。
「忙しいから」「面倒だから」「どこからやっていいのか。。」モノの堆積、現状を回復しようとすることから目を背けて。
これらから、思考のクセが見えてきませんか? たとえば過去執着型ならば・・・今までの実績や経験を重視しやすい傾向が強い、とか。
こういったことが意識できたら、モノと向き合う準備ができたということ。
では次に、モノと向き合ってみましょう。
「私とモノとの関係性は有効に機能しているかどうか?」
もう、関係が終わっているモノ、ありませんか?

そこで重要な軸。 「自分軸」「時間軸」。
「今」の「私」にとって・・・関係性は有効かどうか?を問い直していくのです。

ぜひ何かひとつ実際に手に取ってトライしてみてくださいね。

さぁ、いかがでしょうか? 今までの視点「いつか使うだろう」「まだ使えるから」
というような理由を口にして手放せない・捨てられない人は案外多いものです。
モノを主役に考えているからです。モノはいつまでも・・・使えるのです。
モノを主語に考えている以上、手放す理由はありません。だから堆積していくのです。

モノを使うのは私。私を主語にして・・・・

そのようにして問いかけて、問い直して 「関係の終わったモノ」をどうしましょうか?

あなたの大切なデスクの上に、関係の終わった=もう必要ないであろう書類 をそのまま置いておく?
いつか必要な時がくるかもしれない、だから置いておく?
う~・・・先延ばしにしてしまおうか! いつかはいつかだから。

モノはモノでしかありません。
モノをどう扱うかは所有者の私の選択と決断、そして実行です。
もう不要なモノと認識するならば、そのまま所有する、手放す・捨てる、その選択と決断は?

ビジネスにおいても同じですよね。
「今」の「我が社」において、有効な有益なこととは?
経営者・社長、管理職。 時にお父さん(家主)という立場だって同様ですね。

決断力。 自分がこうだ! と自信をもって決めること。

断捨離ではモノでそういった選択・決断、そして実行を強化・トレーニングしていきます。
なぜそれがトレーニングになるのか? 小さなゴミやガラクタさえも手放せなくて、
会社の、組織を左右する選択・決断ができますか?
いかがでしょうか?

このメルマガをお読みのみなさまはきっと・・・会社・事務所、仕事場はほどよく整っていることと想像します。
そうでしょう、会社・組織の大きな舵取りをされているのでしょうから。
目の前の不要なモノをさささっと手放し・処分することはできることかと・・・・。

ぜひ周りにあるモノたちに一度意識を向けて関係性の問い直しをしてみてください。
そして仕事の場を整えてみてください。 きっと周囲が整ったころ、決断力が数段早くなったこと、実感されることと思います。
断捨離で決断力のトレーニング。 ぜひお試しください。

次回もどうぞお楽しみに!

◆◆こばやしりえ 断捨離セミナー情報◆◆
10月29日(水)18:30~21:00 渋谷 定員10名 
お問合せは下記HPよりどうぞ!

断捨離で暮らしの原点を見つめてみませんか?
断捨離はあなたをサポートいたします。
やましたひでこ公認 断捨離トレーナー こばやしりえ

公式HP http://danshari-rkobayashi.com/
メール  rie@danshari-rkobayashi.com
Facebook https://www.facebook.com/danshari.kobayashi

TOPへ