佐々木税務会計事務所メルマガ

  • HOME
  • 断捨離
  • 書類の断捨離!~経営者のための断捨離~

書類の断捨離!~経営者のための断捨離~

14.11.04 | 断捨離

【決断力のトレーニングに断捨離!】
前回【決断力】、いかがでしたか?
片づけをすることが、決断力のトレーニングに?!
小さなゴミ。ゴミだと認識し、捨てるという行為。
単純ですが、こうした小さな選択と決断、実行していくことで
大きな選択・決断・実行、そして継続!にも影響があります!
片づけのもたらす効果、ぜひお試しください。
さて、今回からは目の前にある現象と向かい合っていく【断捨離】の
お話を具体的に進めてまいりましょう。
12月の忙しい時期を有意義に活動するために!
ぜひ続きをお読みくださいね!

【断捨離のはじめは捨】

  11月に入りました。
  12月、年末になると慌ただしくなってくるもの。
  年末の挨拶周り、締めの仕事。忘年会、会食など。対外的な仕事・お付き合いが
  ぐんと増える季節です。
  時間的に通常業務以外の事柄で忙しくなる季節。
  その前、今の時期だからこそ、書類や仕事に必要なモノをはじめに整えておきたい。
  「あの書類はどこだっけ?」 「あれを使いたいけれど。。どこにしまったっけ?」
  そんな探す手間・時間、エネルギーのロスをなくすために。
  
  
  デスク周り・引き出し・書棚など把握できる箇所。
  限定した範囲にあるモノから断捨離をはじめてみませんか?
  仕事といえば・・・書類、筆記具など。
  そういったモノから再確認!今回は書類を取り上げてみましょう。

  デスクや書棚、袖机や引き出し。
  ざっと引き目で観察してみてください。
  もし、「ごちゃごちゃしてるなぁ・・」とか「片付けが必要だな」と感じたら
  それは大チャンス!
  その違和感こそが、快適な方向へと自らを導くきっかけです。
  
  
  デスクや引き出しといった限られた場所、空間であることを意識して。
  その限りあるという空間をどう利用しているのか・・・

  空間、すべてを利用できる!ととらえているかもしれませんね。
  いやいや、考えることなく無意識に突っこんでしまっているのかも。
  書類や文具をおしこめてしまったらどうでしょう?
  必要な書類を手にしたいのに、ギッシリっと詰まっていたら手にとることも
  一苦労。
  さらに・・・「どこに保管している?」 忘れてしまって探す作業をすることに。

  限られたスペースに対しての適量を把握すること。
  
  ぎっしりと詰め込むことが最適な量ではないこと、気づいてきませんか?
  
  書類を出し入れしやすい量。
  書類を管理・把握しやすい量。
  
  それらを意識してみると、おおよそ7割。3割程度は出し入れのための空間、
  書類と手の通り道として確保するのがいいでしょう。

  断捨離ではこれを総量規制と呼んでいます。

  おおよそ、「この空間にはこのくらいの量の書類」と決められれば
  次にはギッシリと押し込められていた書類の分別。

  どんな基準で保管しているのでしょう?  
  それらの基準を見直すよい機会。
  その時に有効なのが 前号でお話している 「自分軸と時間軸」。
  「自分」が「今」使用するという基準を採用します。
  
  ここで書類で難しいのが「時間軸」。
  きっとここが一番難関かもしれません。
  でもここが一番肝心。
  「これから必要かも・・・?」という不安がでてきたら、ぜひご自身と向き合って
  みてくださいね。
  「その書類が未来になかったら、本当に困るのか?どれだけ困るのか?」

  いつか必要かもしれない、もし必要になったときのために・・・

  「その不安がどこからやってくるのか?」

  そのような問いかけを自分自身に。
  書類の整理だったのに・・・自分自身を知ることになるのも断捨離の醍醐味。
  
  そうして総量規制のもとで絞りこんだ書類。
  次はご自身で管理・把握しやすいように整頓してくださいね。
  
  ここまでには時間もかかるはず。しかし、過程と結果から得られるものは
  計り知れません。
  この過程が断捨離での【捨】。
  不要・不適・不快なモノを手放すという過程。
  捨てる行動には必ず抵抗があるものです。その抵抗勢力に耳を傾けて、言い訳を
  聞いて、自問自答していくこと。
  それも忘れずにしてみてくださいね。
  
  忙しくなる前に、職場環境を整えてみてはいかがでしょうか?
  きっと、気焦りしない12月、美味しいお酒や会話の楽しめる年末を迎えられる
  ことでしょう!

  そして、トップに立たれる皆様にひとつお願いが。
  仕事という組織の中にいる従業員、職員、社員は上の判断がないと処分できない
  書類を大量に抱えています。
  もちろん・・自身の判断で管理できる書類を溜めこむ社員もいますけれども。。

  ぜひ書類管理の基準をトップの皆様が指標を示してくださったら・・・
  会社・事務所の環境も大きく変わります。
  ぜひ、職場環境を整えて、風通しの良い組織づくりの第一歩として、採用していただ
  けたらと思います。
  
  断捨離は職場環境も整えます!

TOPへ