株式会社アックスコンサルティング名古屋支社

開業10年で20名体制構築の社労士事務所拡大戦略

16.09.20 | 増収増客マーケティング

いつもありがとうございます。

アックスコンサルティングの野口です。

三重県津市に事務所を構える
社会保険労務士法人綜合経営労務センター
代表の田中克己先生は、
開業10年で20名体制の事務所を構築しました。

しかも、開業されたのは田中先生が60歳の時。
60歳で開業し10年間で20・・・
その拡大戦略の中心にあるのが、
「就業規則」の営業手法です。

「就業規則に始まり就業規則に終わるのが社労士業務」
「企業を守る法律は、日本には存在しない。守るのは就業規則だけ」

就業規則にどのような内容を記載するか、
それももちろん重要なことではありますが、

それ以上に 
「どのような就業規則が顧問先企業、事業主に喜ばれるか?」

常にここに集中した提案をされています。

社会保険労務士法人綜合経営労務センターは、
年間新規顧問先を4年連続60件
事務所職員に営業を任せてからも
毎年30件以上獲得
し続けており、

そのほぼすべてが「紹介」です。

ただ、「紹介」をもらうために
「紹介してください」と言って回るのではなく、
就業規則を中心とした顧問先の
悩みを解決する「提案」を
「事業主のパターンに分けて」行っています。

事業主・経営者のパターン別の提案とは?
何が顧問先に刺さるのか?

顧問先、提携者が
「紹介をしたくなる・しなければならない」
と感じるような 提案とは一体どのような提案なのか?

どのように就業規則業務を受注し、顧問先を増加しているのか?

10月25日、16時~18時までの2時間で、
社会保険労務士法人綜合経営労務センターの
営業戦略の核になっている 「就業規則の営業手法」ノウハウを
余すところなく公開していただきます。

「8年間で20名事務所まで成長した社会保険労務士事務所の
マーケティング手法公開セミナー」
詳細はコチラ
お席にも限りがありますので、
ご参加される先生は本メールにてお早めにお申込ください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

株式会社アックスコンサルティング名古屋支社
カテゴリ
お申込み/アンケートフォーム
TOPへ