新着記事
-
- 23.12.05 | ビジネス【補助金・助成金】
- 業務改善助成金について…申請期限(令和6年1月31日)が近づいています。
業務改善助成金は、事業場内の最低賃金と地域別最低賃金の差が50円以内の中小企業・小規模事業者が生産性向上に資する設備投資等を行い、事業場内最低賃金を30円以上引き上げた場合に、その設備投資等の費用の一部を助成する制度です。
申請期限は令和6年1月31日ですが、予算の関係で期限前に募集を終了する場合があります。早めにご検討ください。
概要をみておきましょう。
-
- 23.12.04 | セミナー案内
- 事業承継の無料相談会実施致します!
企業価値を診断してみませんか?
オーナー社長のための事業承継
「無料相談会」と「無料企業価値診断サービス」のご案内です。
-
- 23.12.04 | ビジネス【補助金・助成金】
- キャリアアップ助成金(正社員化コース)について
「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」は、有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者等の非正規雇用労働者を正社員等に転換させる取組を支援する助成金で、これまでに多くの事業主が活用していますが、昨年から正社員、非正規社員等の定義が厳格に判断されるようになりました。
-
- 23.11.27 | ビジネス【財務】
- 社員増員 VS 外注拡大…経営と財務の視点から見る、成功に導く最適な戦略
中小企業経営者にとって、社員を増やすか、外注を増やすかという選択は重要な意思決定です。どちらの選択肢もメリットとデメリットを伴います。経営と財務の視点からそれぞれの側面を整理します。
-
- 23.11.27 | ビジネス【補助金・助成金】
- 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について…育児休業を取得しやすい雇用環境の整備に取り組む場合
「両立支援等助成金(育児休業等支援コース)」は、中小企業事業主が育休取得希望者と面談を行い、その内容に基づいて育休復帰支援プランを作成し、プランに基づく取組を実施して従業員が円滑に育児休業を取得した場合と、その後に職場復帰した場合に支給される助成金です。
概要をみておきましょう。