土地家屋調査士法人共立パートナーズ

土地家屋調査士法人共立パートナーズ

「登記・測量の基礎知識」~建物の区分とは?~

22.10.20 | オリジナル記事

Question

一個の建物として登記されている賃貸マンションを所有しておりますが、分譲マンションとして販売したいと考えております。このような場合にはどのような手続が必要になるのでしょうか?

Answer

一棟一個の建物として登記されている建物(共同住宅)を、それぞれ独立した分譲マンションとして取引するには、建物区分登記(たてものくぶんとうきを申請します。


参考図1:

              参考図1:一棟の建物(区分前と区分後)

建物の区分の登記は、一棟一個で登記されている建物を区分して数個の建物(区分建物)とする登記で、所有者の意思に基づいて申請することができます(申請義務はありません)。

ただし、建物の区分の登記を申請するためには、区分しようとする建物が「構造上の独立性」と「利用上の独立性」といった要件を満たしている必要があります。

構造上の独立」とは、壁や床、天井などで他の部分と区分されている状態をいい、利用上の独立」とは、その区分建物が独立して利用できる状態であることをいいます。

建物の区分の登記がなされると、建物は、専有部分せんゆうぶぶん)と共用部分きょうようぶぶん)に区別されます

参考図2:

           

また、区分建物の登記簿には、その敷地に関する権利(建物を建てることができる権利)も一緒に登記され、区分建物(専有部分)とは分離して処分することができない扱いとなります。

以上、一棟一個の建物として登記されている建物(共同住宅)を、それぞれ独立した区分建物とする時に必要な登記について簡単にご紹介しました。

もっと詳しくお知りになりたい場合には、ぜひ弊所の土地家屋調査士におたずねください。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさまのお役に立てれば幸いです。


土地家屋調査士法人 共立測量登記事務所
代表社員 横田教和

TOPへ