株式会社アックスコンサルティング社労士事業部

シャンプーとマッサージで地域客を開拓

14.07.06 | 業種別【美容業】

地域に密着したヘアサロンになるにはどうすればいいか。

東京・下町地区で地域密着のヘアサロンを
3店舗経営するK氏は、地域密着店になるために
考え抜いた結果、シャンプーと頭皮マッサージ、
肩もみを強化することにしました。

それはなぜか?

来店して一番気持ちがいいと思ってもらえるからです。

となりのヘアサロン

シャンプーは天然由来で顔も体も洗えるものを使用。
丁寧に指の腹で二度洗いします。
マッサージは肩までしっかりと。

地道な取り組みが功を奏して
「シャンプーとマッサージが上手な店」として
口コミが広がっていきました。

その後、天然由来のシャンプーの店販を開始。
次回来店までの使い方を説明しながら販売をすすめて
お客様を増やしていきました。

さらに肝心なのが、お客様の送り出し。
店の外に出て、姿が見えなくなるまで見送ることにしている。

このスタイルを20年以上続け、
通行人にも「感じが良いお店」として知られ、
地域での存在感を増していきました。

店内で地域のネタを話せば、
その場にいるお客様全員が会話に参加するほどの地域密着ぶり。
売上だけでなく、お客様とのきずなを太めています。

現在1店舗で高齢者を対象に送迎サービスを実施。
地域にさらに寄り添う姿勢を示しています。

次回の「となりのヘアサロン」は
「『お客様が家族だったら』の視点を持つ」をお届けします。


【記事提供元】サロンオーナー2014年6月号(理美容教育出版)

株式会社アックスコンサルティング社労士事業部
カテゴリ
お申込み/アンケートフォーム
TOPへ