株式会社アックスコンサルティング社労士事業部

巡回監査の本来の目的とは・・・

14.10.01 | おすすめセミナー

巡回監査は現在、
すべての会計事務所が普通にに提供しているサービスだと思います
 
顧問先に定期的に訪問することで
満足度を上げていこうと思っている先生もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
 
実は、
巡回監査を開発した飯塚毅先生の意図は、
現在の会計業界の常識とは全く異なる所にあったんです。

「顧問先が増えすぎてしまって時間が足りず、
一件一件まわれていない」
 
「巡回監査、良いとはわかっているけど実践できていない」
 
そういったお話しをよく聞きます。
 
丁寧な応対により顧客満足度を上げ、
顧問先からの紹介を増やしていくことは、
業界にとって理想であり、常識となりました。
 
時がたつにつれ、
その常識が崩れつつあります。
 
その理由は、
「業界の常識」と「巡回監査の目的」に差が生まれてしまったからなのです。
 
今回、
TKC飯塚事務所のDNAを引き継ぐ、
社団法人青色申告研究会 理事長鷹宮和宏氏にご登場いただき、
 
直接「目的」についてお話ししていただくことになりました。
 
------
鷹宮 和宏 氏
 社団法人青色申告研究会 理事長

平成10年 TKC飯塚毅会計事務所東京支社入社
平成12年 最速にて主査昇格、巡回課長昇格
平成16年 飯塚毅先生 死去、離脱
平成18年 古尾谷会計事務所入所
平成20年 税理士法人FIS組織変更
平成24年 ベンチャーサポート上野オフィス
平成25年 社団法人青色申告研究会設立
平成26年 単独売上2600万達成
 ------
 
毎回満員御礼の税理士会議、
今回で第7回となりました。
 
前回開催時は、まさかの即日満席。
 
あまりの申し込みの速さゆえに、人数制限を設けさせていただいたのですが・・・
 
お断りした方、大変申し訳ございませんでした。
 
 
今回も定員オーバーで早期〆切が予想されますので、
お申し込みはお早めに・・・。

お申込みはこちら
 
新たな会計事務所の常識を作り上げた手法、
お見逃しなく!!!
 
本日もご覧いただきありがとうございました。

株式会社アックスコンサルティング社労士事業部
カテゴリ
お申込み/アンケートフォーム
TOPへ