株式会社アックスコンサルティング社労士事業部

税務調査対策で重要なこと

14.10.24 | 今月のお薦め

こんにちは
経営支援事業部 亀山です。

多くの若手税理士にとって不安要素となるのは税務調査対応。 
数年前に顧問先になった新設法人が、税務調査を受けるタイミングに差し掛かります。 

しかし、「経験がない」「自信がない」では済まされないのが税務調査。 
対応能力を上げるために、別途勉強する必要があるのです。 

税務調査で重要なことをお伝えいたします。

税務調査で最も重要なこと。

それは相手を知ることです。


税務署がどんなスタンスで、
どんな視点で調査にあたるのかを知れば、
対応能力はぐんと上がります。


今回、元特別国税調査官(トッカン)で
税務調査の一部始終を熟知したを講師、
堀内章典氏 (株式会社SKC代表取締役/堀内税理士事務所所長・税理士) を迎え、
税務調査対応の入門的ノウハウを解説したDVDをご紹介します。


法人税調査のポイントや、税理士としての心構えなど、
税務調査の基本について学ぶことができます。


目の前の税務調査をしっかりと対応すれば、お客様は必ず満足します。
すると、新しいお客様を紹介してくれるかもしれません。

詳細とお申込みはこちら

===================================
【講師紹介】

堀内章典氏 (株式会社SKC代表取締役/堀内税理士事務所所長・税理士)

昭和54年3月学習院大学経済学部卒。
昭和54年4月東京国税局採用。
平成2年10月税理士試験合格。
平成3年3月税務大学校教育官(簿記会計担当)。
平成6年7月東京国税局資料調査課実査官。
平成10年7月江戸川北税務署法人税第7統括官。 平成11年7月東京国税局資料調査課、課税総括課主査。
平成13年7月豊島税務署広報広聴官。
平成15年7月大月、世田谷税務署法人税第1統括官。
平成17年7月神田、四谷法人特別国税調査官。
平成24年7月麹町税務署法人特別国税調査官で辞職。
平成24年9月税理士開業。株式会社SKC設立、現在に至る。

株式会社アックスコンサルティング社労士事業部
カテゴリ
お申込み/アンケートフォーム
TOPへ