株式会社アックスコンサルティング社労士事業部

価格競争に巻き込まれず、今後生き残る会計事務所とは?

15.07.01 | セミナー報告

皆さんこんにちは。アックスコンサルテイングの渡邊です。

本日は6月22日に開催された、
「税理士事務所の成功法則セミナー」についての開催報告です。

税理士の先生方から、「広瀬代表の話を直接聞きたい!」
との声を長年いただいていたため、
少人数で座談会形式にて、開催いたしました。

主なセミナーの内容は

①クラウド会計の登場により、会計業界はどう変わっていくのか?
②価格競争に巻き込まれない事務所になる方法
③平均顧問料150万円!エム・エスコンサルティングの優良顧客獲得方法!

をお話させていただきました。
実際に参加していただいた先生からは
「広瀬さんと、座談会形式で話ができ、気軽に質問できたのが良かった」
クラウド会計が今後会計業界にとって必須なものになるのだと分かった」
との声をいただきました!

先生方の中には
「クラウド会計って最近よく聞くけど、どんなものかわからない。。」
という方がいらっしゃるのではないでしょうか?

弊社では、どんな税理士先生が今後求められるのかを
知るために、会社設立のお手伝いもしております。

その中で、最近の若い経営者の方からは、
「クラウド会計に詳しい税理士さんにお願いしたい」との
要望をいただくことが増えました。

少しだけ早く、クラウド会計の知識を入れておけば、
今後本格的にクラウド会計の波がやってきたときに
自信をもって対応することが可能です!

さらに、セミナーのもう一つのテーマ、
「高単価のお客さんを獲得する」では

横浜に御事務所を構えているエム・エスコンサルティングの
山口学先生が、価格競争の激しいこの時代において
なぜ150万円の顧問料をもらえるのか。

山口先生は、誰にでもできる、
意外な手法を用いて、顧問料を下げさせない工夫をしています。

一度はまるとなかなか抜け出せないのが
価格競争の恐ろしさです。

セミナーに参加していただいた先生のうちの一人は
「顧問料の値下げ交渉をされることがたまにあり、困っていたが
この方法を用いたら逆に顧問料を上げられるかもしれない!」
とおっしゃっていました。

今回のセミナーは座談会形式でカジュアルな雰囲気で進行し、
先生同士の意見交換の場としても活用していただくことができました。

アンケートの結果、満足度98%と非常に喜んでいただいたので
今回新たにセミナー日程が追加されました!

次回東京開催は、7月16日(木)、8月4日(火)です。

次回開催でも、27年にわたって会計業界のコンサルティングを行ってきた
弊社代表の広瀬元義が、皆さんの質問にお答えします!

「勢いのある税理士事務所ってどんなことをしているの?」
「クラウド会計が使えないとどんなことが起きるの?」

等、ちょっと周りの税理士先生に聞きにくいような質問にもお答えしますよ!

・次世代の会計業界がどうなっていくのか知りたい!
・価格競争に負けず、成功している先生が何をしているのか具体的に知りたい

という先生方はぜひご参加ください。

詳細はコチラ

気軽に話ができる環境を作るために通常よりも少人数で、
行います。
早めに席が埋まってしまうことが予想されますので
お早目にお問い合わせください。

株式会社アックスコンサルティング社労士事業部
カテゴリ
お申込み/アンケートフォーム
TOPへ